世界遺産 フォトスタジオ

ポルトの歴史地区 (ポルトガル)

世界遺産の写真画像 一覧 海外旅行特集 写真旅行ガイド 旅行情報 FAQ
世界の天気 本日の両替レート 政府観光局 & 大使館 国別基本情報 日本ユネスコ協会連盟 世界の写真 & 観光情報

ポルトの歴史地区

  1996年登録 / 文化遺産
ポルトは、ポルトガル北西部、ドウロ川北岸の急勾配に広がる古い歴史を持つ町。ポルトとは港という意味のラテン語が語源であり、ポルトガルの国名はこの町が語源となっている。
リスボンと並ぶポルトガルの経済拠点で、甘みの強いポートワインの原産地として名高い。
細い石畳の路地が入り組む旧市街や12世紀の大聖堂が見所で、18世紀の「神父の塔」は高さ75mに達する花崗(かこう)岩の塔である。
そのほかソアレス・ドス・レイス国立博物館には絵画や古代美術品が納められている。 またドウロ川南岸のカレは、ローマによる支配後、ポルトゥス・カレ(ラテン語でカレの港の意)の名で知られるようになった。
540年頃から西ゴート族の支配をうけ、716年にはムーア人の手に移り、ムーア人のポルト支配は11世紀末まで続いた。
17世紀後半になるとポルトはポートワイン輸出の中心地として栄え、1890年に建設されたレイションイス港が都市の発展に大きな役割をはたした。

© Microsoft ® Encarta ® Reference Library 2005.  © 1993-2004 Microsoft Corporation. All rights reserved.

サイト内 全ページ一覧

世界遺産について

| アジアの世界遺産リスト一覧|アフリカの世界遺産リスト一覧|ヨーロッパの世界遺産リスト一覧|北米の世界遺産リスト一覧|中米の世界遺産リスト一覧|南米の世界遺産リスト一覧|オセアニアの世界遺産リスト一覧|ロシアの世界遺産リスト一覧| イスラエル|イラン 2 3 4|インド 2 3 4 5 6 7|インドネシア 2|カンボジア|シリア 2 3 4|タイ|中国 2 3 4 5 6 7|トルコ 2 3 4|日本|ネパール|パキスタン|ベトナム 2 3|ヨルダン|エジプト 2 3 4|チュニジア 2 3 4 5|モロッコ 2 3 4 5|イギリス 2|イタリア 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14|オーストリア 2|オランダ|ギリシャ 2 3 4|スイス 2|スペイン 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12|チェコ 2|ドイツ 2 3|バチカン|ハンガリー|フランス 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12|ベルギー 2|ポーランド 2 3|ポルトガル 2 3|マルタ|ルクセンブルク|アメリカ 2 3|カナダ 2 3|キューバ|グアテマラ 2|メキシコ 2 3 4 5 6 7|エクアドル 2|ペルー 2|オーストラリア 2 3 4 5|世界の七不思議|国際貢献とクリック募金|海外旅行の案内|画像のご利用の規定|海外旅行におすすすめのカメラ|海外旅行 総合情報
 世界遺産で国際電話 旅行先での国際電話    iPod & DS, PSP 特集    お得なネット通販の価格比較 Copyright © 2009 World Heritage Photo Studio. All Rights Reserved.